1. TOP
  2. 予防歯科

生涯を健康に
豊かに過ごせるように

皆様が生涯、歯に悩まされることなく、
いつまでもご自身の歯で美味しく食事ができるように、
あま市・大治町の歯医者 あまファースト歯科では、
一人ひとりに最適な予防プログラムを提供し、
むし歯や歯周病を未然に防ぎ「健康なお口」を保てるよう尽力しています。
また歯科医院として歯の大切さを知っていただけるように、
皆様と真剣に向き合っていきます。

自分の歯を守り、
健康に過ごすには

*

歯は年をとるから失うもの…、そう考えてはいませんか?
歯は、老化などの年齢と関係して失っていくのではありません。歯は、7割以上がむし歯と歯周病によって失われているというデータがあります。つまり、歯科医院での定期検診をしっかり受け、むし歯や歯周病を予防し続けることで、歯を失うリスクを大幅に下げることができると言えます。
下は、歯科医院での検診(予防)をどのように受けていたかと残存歯数の関係をみたグラフです。予防への取り組みは50歳前後から大きく差が出はじめ、歯磨き指導のみを受けていた方や、歯が痛む時にだけ受診してきた方は60歳を過ぎたあたりで多くの歯を失うことになります。定期検診を受診してきた方と比べると、その差は一目瞭然です。
今、痛みがある歯がなくても、生涯ご自身の歯を健康に保つことができるよう、あま市・海部郡の歯医者 あまファースト歯科で定期検診をしっかり受けましょう。
年代別 歯科医院のかかり方と残存歯数

より効果的な予防を
実践するために

*

歯科医院での「プロフェッショナルケア」と
ご自宅での「セルフケア」によるダブルケアを
予防歯科は、歯科医院にて定期的に行う「プロフェッショナルケア」と、ご自身が自宅で毎日行う「セルフケア」の2つに分かれます。
“定期検診に行っているから自宅での歯磨きは適当で良い”“毎日しっかり歯磨きをしているから歯医者に行かなくても大丈夫”と、どちらかのみのケアでは残念ながら不十分と言えます。歯科医院とご自宅でのケアの両方を行うことで、予防歯科の効果は大きく発揮されるのです。
歯科医院で行う
プロフェッショナルケア
  • *
    PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)
    PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニングの略)とは、国家資格を持った歯科衛生士が専用の器具を用いて、歯の隅々まで磨いていくクリーニングのことです。
    歯は、一見白くきれいに見えていても、実際には汚れが落としきれていないことがほとんどです。そこでPMTCを行うことで、セルフケアでは落とせない歯石や菌を除去することができ、虫歯や歯周病の予防に役立ちます。
    PMTCの流れ
    • 染め出し液で歯垢のチェック

      染め出し液で
      歯垢のチェック

    • *
    • フッ化物入りペーストを塗布

      フッ化物入り
      ペーストを塗布

    • *
    • 歯間や歯面をクリーニング

      歯間や歯面を
      クリーニング

    • *
    • 歯の表面をツルツルに仕上げ磨き

      歯の表面をツルツル
      に仕上げ磨き

    • *
    • フッ素塗布で歯質を強化

      フッ素塗布で
      歯質を強化

    • スケーリング(歯石取り)
      通常の歯磨きでは歯周病の原因となる歯石を除去することができません。あま市の歯医者 あまファースト歯科にて、専門の器具で定期的に除去しましょう。
      *
    • 口腔検査・唾液検査
      問診だけでなく、歯や歯茎の状態、お口の中の細菌の数などを調べることで、一人ひとりに最適で効果的な予防方法をご提案していきます。
      *
    • 歯磨き指導
      毎日ご自宅で効率の良いセルフケアをしていただけるように、一人ひとりのお口の状態に合わせた歯磨きの仕方から歯ブラシの選び方までサポートいたします。
      *
  • その他、フッ素塗布やシーラント填塞など

ご自宅で行うセルフケア
  • *
    歯磨き
    毎日しっかりと磨いているから汚れは落とせている…そう思っていても、自分では気づかない磨き方の癖や合わない歯ブラシの使用などで、実際には磨き残しができてしまうものです。また必要以上に力が入った磨き方を続けていると、歯や歯茎を傷めてしまうことも…。お口の状態に合った歯ブラシで正しい歯みがきができるよう、適切なアドバイスを行っていきます。
    POINT
    歯ブラシを長く使っていると毛先が開いてきて歯にきちんと当たらず、汚れの除去が不十分になります。歯ブラシの交換は1ヶ月に1本を目安として、いつも正しい歯磨きができる状態に保ちましょう。
    • フッ素入り歯磨き剤
      フッ素は歯質を強化したり、虫歯の発生と進行を防ぐ働きを持ちます。そのフッ素を含む歯磨き剤を使用することで、歯磨きをより効果的なものにできます。
      *
    • 歯間ブラシ・フロス
      通常の歯磨き後には歯間ブラシやデンタルフロスを使って、歯ブラシでは届きにくい、歯と歯の小さな隙間の汚れまでもきれいにしましょう。
      *
    • マウスウォッシュ・ジェル
      だ液の分泌量が減る就寝中は、細菌が繁殖しやすい状態です。就寝前にマウスウォッシュやフッ素ジェルを利用して、殺菌、歯質強化を行いましょう。
      *
ページの先頭へ戻る