歯がしみる知覚過敏はどうやってケアするべき?

あま市・大治町のあまファースト歯科です。

 

「冷たい飲み物が歯にしみる」

「歯ブラシの毛先が当たると痛い」

 

虫歯でもないのに、冷たい飲食物の摂取やちょっとした歯への刺激で歯がしみたり、痛みを感じたりしたことはないでしょうか。

 

もしかすると原因は知覚過敏が原因かもしれません。

 

・知覚過敏とは?

知覚過敏とは、歯に何らかの刺激が与えられたときに、歯の神経が過敏に反応し、一時的に痛みが生じる症状です。

 

・知覚過敏の原因とは?

主な原因に象牙質の露出が挙げられます。

普段、歯はエナメル質に覆われていますが、歯ぎしりや食いしばりによって歯のエナメル質は削れてしまいます。

また、加齢や歯周病などによって歯茎が下がることで、刺激が象牙質に伝わりやすくなります。

 

酸味のある飲食物を多く摂っていると歯が溶け、知覚過敏が起きやすくなるため注意が必要です。

ホワイトニング治療でも、薬剤の影響により、一時的に知覚過敏が起こりやすくなります。

 

・知覚過敏を防ぐために

知覚過敏を改善するには、歯みがきが効果的です。

歯みがきにより歯垢を落とすことで、酸が歯の表面を溶かすのを防ぎます。

また、知覚過敏用の歯みがき粉を使用するのもおすすめです。

 

そして歯科医院を受診しましょう。

知覚過敏の治療もそうですが、原因が虫歯や歯周病からきている場合があります。

冷たい飲食物の摂取などで歯がしみた際は、なるべく早めに歯科医院を受診しましょう。

 

歯がしみることにお悩みの方は、あまファースト歯科にご相談ください。

 

ページの先頭へ戻る